本文へスキップ

ヒーロートレーディングはドライウォール工法を専門とするビルダーです。

Drywallの家 ヒーロートレーディング

ドライウォールと無垢材の家 標準仕様ACCESS


弊社の建物は注文建築であり、間取りプラン集も、規格化された商品もございません。お客様との打合せを何度も重ねて間取りや仕様を決めます。夢のある家にしたいので普通の間取りは書きません

この ドライウォールと無垢材の家 は弊社の建物に関する考えを標準化し価格設定をした物です価格が分かり難い注文建築の世界の価格を明瞭にした、夢の入口と思って頂ければ幸いです。
この標準仕様でも充分ご納得を頂ける内容だと思います



クロスや合板に囲まれた家はもうやめましょう! 特にご覧頂きたいポイントをまとめました。

■ドライウォールの室内壁
●水性ペイント仕上げの室内壁なので健康への悪影響なし
●火災時にクロスのように燃え上がり有毒ガスが発生する心配なし。
壁と天井に4×8のテーパーボード 厚さ12.5oの使用で 耐震性・気密性アップ。
●自分でメンテナンス可能。
●2000色以上のカラーサンプルよりお部屋の色を選択。


■工法
 2×4工法
 (フィートモジュールと尺モジュール 選択可能)

■木製サッシ (風呂場は除く)
 LOW-E ペアガラス アルゴンガス入りの 木製サッシ。質感、気密、断熱性、遮音性の違が違います。

■フローリング・サッシ・モールディング・キッチン・ドアなどが木製
 無垢材は調湿効果があり、結露防止にも役立ちます。また、経年と共に表面の色をアメ色に変化させ味わいを
 感じる家になります。
 無垢材の香りには、フィトンチット効果があり 癒しや安らぎを与えてくれます。


ドライウォールと無垢材の家 標準仕様

ドライウォール 木製室内ドア 木製玄関ドア 無垢材フローリング 無垢材階段

木製サッシ 無垢材モールディング 木製キッチン ユニットバス

パナソニックアラウーノ アサヒファイバーグラスリッジウェイ

標準仕様1 標準仕様2


ドライウォール

●水性ペイント仕上げの室内壁なので健康への悪影響なし
●火災時にクロスのように燃え上がり有毒ガスが発生する心配なし。
壁と天井に4×8のテーパボード 厚さ12.5oの使用で 耐震性・気密性アップ。
●自分でメンテナンス可能。
●2000色以上のカラーサンプルよりお部屋の色を選択。

照明の光を反射するドライウォール。とてもオシャレです。

ド゜ライウォールドライウォール

ステンドグラス
壁 天井の色 Vanilla Cream              壁 天井の色 Vanilla Cream
ドライウォール施工写真ドライウォール写真

壁 White on White  天井 Vanilla Cream        壁 Baby Blue  天井 White on White
ドライウォールドライウォール施工写真
壁 天井 White on White
ドライウォールドライウォール施工写真
壁 White on White  天井 Baby Blue          壁 天井 Vanilla Cream
ドライウォールドライウォール施工写真
クロゼット内もドライウォールです。           階段の蹴込もドライウォール。
ドライウォール施工写真ドライウォール

2000色以上のカラーサンプルより、お好きな色でお部屋をコーディネイト。
ドライウォールカラーサンプル
















通称 バズーカ  テーピングとパテでボードのつなぎ目を補強し耐震性能を向上。ここが違います!!
ドライウォールドライウォールの施工写真
石膏ボードのつなぎ目を補強し耐震性能を向上させるのは、ドライウォール工法だけでしょう。
ドライウォール施工写真ドライウォール施工
壁の角は、尖っていません。丸くなっているのでお部屋が優しい雰囲気になります。塗料は当然 水性塗料。
ドライウォールドライウォールコーナー
ドライウォールは北米のほぼ9割の家に施工されている室内の壁工法です。耐震性・気密性・耐火性に優れ且つクロスのように接着剤を使用しないので安全な壁と言えます。
アメリカの映画やホームドラマで、お父さんがローラーで家の壁を塗っている姿をよく見かけると思います。仕上げは水性塗料でなので、クロス壁のように接着剤の使用は無く、健康的且つ安全な工法と言えます。見た目は漆喰の壁とよく似ています。



日本の家も国際水準に! ビニールクロスはもう やめましょう!

優れた耐火性
主原料は石膏を基とし、硫酸カルシウムが結晶化された水と化学融合しその塗膜性能を維持しています。ドライウォールを加熱すると含有成分が蒸気となり発生し、その蒸気の発生が延焼を遅らせ、大切な家族を火災から守る事が出来ます。

安全性
水性ペイント仕上げなので、クロスのような接着剤の使用も無く完全に無害です。
火災時の死亡原因の一位は、煙です。これは、ビニールクロスが焼ける時に発生する、有毒ガスも大きな原因になっている思います。ドライウォールは水性ペイント仕上げなので、火災時においても有毒ガスの発生はありません



ドライウォールとクロスの耐火実験

ドライウォールの水性ペイント仕上げは燃えません。異臭もしません。
クロスは、真っ黒な煙と異臭を放ち燃え上がってしまいます。

ドライウォール水性ペイント仕上げ          クロス













写真をクリックすると実験経過をご覧になれます。

優れたメンテナンス性
ペイント仕上げなので、汚れた場合や模様替えの時は、アメリカのお父さんのように自分で塗る事ができます。素人の方でも簡単且つ、きれいに塗れるので、いつまでも美しい室内空間を手軽なメンテナンスで保つ事が可能です。(弊社での塗り替えも可能です)

美しい仕上がり
フラットで繋ぎ目の分かり難い、室内壁は ”美しい” の一言です。

色を楽しむ
ドライウォールは、子供部屋は小さい時には薄いピンク。大人になったらシックな色に模様替えなんて事も、手軽にできるのです。3色までを標準としているので、壁と天井の色を変える。リビングの一面のみ色を変えてみるなどの工夫をすると、映画に出て来るような素敵な家になります


優れた耐震性と気密性
ドライウォール用 4×8(1210o×2420o) 厚さ12.5oの テーパーボード を壁と天井に使用します!!
この大きさは、日本の家では考えられないです。大工さんがビックリして嫌がります。

ドライウォール

ドライウォール用の石膏ボードは端がテーパー状(テーパーボード)になっており、そのテーパー状になった、つなぎ目をジョイントテープとパテ作業により、より強固にボードどうしをつなげています。
ボードとボードの接合箇所は地震などの揺れに対しどうしても、弱い部分であります
ドライウォールとは、この接合箇所を 補強する のが大きな特徴です。耐震性を高めるには、大きなボード(4×8)を使い接合箇所を少なくする。その接合箇所は 補強する。 これがドライウォールの鉄則です。

接合箇所の補強により、壁全体が一体化された ドライウォールの壁は 美しいだけでなく、より高い耐震性能と気密性を発揮する、魔法の壁と言えます。

通常の場合

通常の家で使用される石膏ボードの大きさは 壁3×8(910×2420) 天井3×6(910×1820) その端の形状は V字カットと言って文字通りV字になっています。接合部分には、クロス等を貼る前の下地処理としてのパテを塗るだけであり、補強効果は得られません
室内の石膏ボードのつなぎ目を補強するのは、ドライウォールのみだと思います

我々の伝えたい事
ドライウォール工法は、クロスと比べ施工期間が長く且つ高額になるので、商業主義が先行する日本の住宅メーカーでは殆ど取扱いがありません。工期は短く!安く!これが日本の現状です。
昨今 ヘルシー住宅 健康住宅 などと言う言葉をよく聞きます。そんな宣伝をしている家ほど、平気でビニールクロスを使用しています。
クロスを張り付ける接着剤は勿論、ビニールクロスも石油製品ですので当然 VOC は製品に含まれているのです。少し室内に無垢材を使い健康住宅と宣伝してる家に我々は疑問を感じます。

クロスなどに表示されている☆☆☆☆(フォースター)とは、VOC含有率が一番少ない製品の等級であり、含有率がゼロと言う意味ではありません


アイコンの一覧に戻る


室内ドア/玄関ドア

木製室内ドア 標準T アメリカ ジェルドウェン社製 ヘムロック材





























































木製室内ドア 標準U アメリカ セイントレイニア ヘムロック材



ドアノブ・レバー

アメリカ クイックセット





アイコンの一覧に戻る


木製玄関ドア
スウェーデン Leksands 社製 

レクサンド玄関ドア


木製玄関ドア アメリカ シンプソン社製





































アイコンの一覧に戻る


フローリング/階段の段板


フローリング パイン無垢 厚さ20o 幅135o (1本物 繋ぎ目なし) 
木の香りがする家になります。
















パインの床は素足で歩く感覚はとても 気持ちいいです!
WOODONEのキッチン(標準仕様)を使えば、お部屋の統一感が出てとても素敵です。
経年変化で色がし少しづつ濃くなってきます。これも楽しみの一つです



階段の段板  パイン無垢 厚さ30m
















無垢材について


調湿効果
無垢材には、調湿効果があり 室内の湿度が高い時は吸収し、乾燥時には放出してくれます。快適な室内を維持すると共に、結露防止や防カビ効果もあります。

フィトンチット効果
無垢材の発する香りには、フィトンチット効果があり 癒しや安らぎを与えてくれます。とても良い香りです


耐久性
無垢材が、極度に汚れたり、傷ついたりした場合は表面を削れば、新しい層がでてきます。合板では、こうは行きません

保温効果
無垢材は繊維の間に空気を含み且つ熱伝導率が低いので、一度温まると冷え難い性質をもっています。合板フローリングと比べ暖かさを実感できると思います
























フローリング、階段、ドアに色を付けると部屋の雰囲気が変わります。(オプション)

















アイコンの一覧に戻る


木製サッシとモールディング


木製サッシ
 標準T


防火地域では、このサッシは使用できません

木製サッシ 1903年創業 全米No.1シェアを独走し続ける アンダーセン
質感は勿論、気密性、断熱性、遮音性が違います!
 Low-E ベアガラス アルゴンガス入り



標準仕様のTW ダブルハング/上げ下げ窓が室内側に倒れるので、お掃除が 楽にできます。



木製サッシ
 標準U

防火地域では、このサッシは使用できません

アメリカ マービン社社製 室外側樹脂と室内側木製のサッシ Low-E ベアガラス アルゴンガス入り




モールディング


無垢材 ヘムロック 
窓回り(額縁)・ドア回り(額縁)・フローリングと壁の境(巾木)に施工します。

木製サッシと木製ドアとの組み合わせにより室内の雰囲気がとてもオシャレに仕上がります。


            











































アイコンの一覧に戻る



キッチン

WOODONE NATURAL SELECTION (他メーカー製品も選択可能)

無垢の扉 キッチン スイージー セレクトパック

I 型 幅 2550o限定 壁付け・対面式標準(その他のサイズはオプション)

無垢材 ニュージーパインの面材   パインのフローリング(標準仕様)と ピッタリ合います

































(写真の食洗機はオプションとなります)


オプションでもっとオシャレに

タイルのワークトップ・メリカ KOHLER 社のホーローシンク・ドイツ GROHE 社の水栓・扉色の選択・ガラス扉の選択・取手 つまみの選択・レンジフードの選択・L型の選択・サイズの選択・高さの選択・コンロ フードの選択




















































































































アイコンの一覧に戻る



ユニットバス/洗面化粧台

ユニットバス リクシル、ノーリツ または、パナソニック 1坪タイプまで

換気暖房乾燥機付   
浴槽保温断熱材付 
ハンドシャワーとスライドバーはメタル仕様




















洗面化粧台 T(造作)

 鏡・タオルバーまたはリング・水栓・洗面ボール付き・幅90pまで

 天板:無垢材のニス仕上げ
 扉なし
 写真の天板下の中段の棚付き

 写真の額縁と照明器具はオプションとなります。













洗面化粧台U(既製品)

Janis Square Line Cabi-S (その他 リクシルなどの定価29万円以下の商品選択可能)

ヒーター付ミラー・陶器製洗面ボール・幅 900oまで・ハンドシャワー水栓

Square Line Cabi-S (幅 750/900o)  Circle Line Cabi-S (幅 750oのみ))
 








































アイコンの一覧に戻る


トイレ/屋根材

トイレ

Panasonic アラウーノS       
TOTO(ウォシュレット付き)

アラウーノ1台とウォシュレット付き1台 計2台ま

         














屋根材

ファイバーグラスシングル リッジウェイ






アイコンの一覧に戻る


外壁材/断熱材

外壁材

外壁通気工法 + ジョリパット または ラップサイディング (その他サイディングも選択可能)


















ジョリパットなどの塗り壁の場合、従来の工法ですと図のような通気層を設ける事ができず、外壁表面のヒビ割れ、開口部からの雨漏り、壁体内結露を誘発させ、建物の腐食・室内結露やカビのなどの原因にもなっていました。この工法はこれらの欠点を補う、建物を長持ちさせる画期的な工法と言えます。築後10年以上すると、その違いが顕著に表れてくると思います。


















外壁通気工法のわかりやすい図と解説

外壁通気工法とは下図のように建物の躯体と外壁材の間に通気層を設け、空気の流れをつくり湿気から建物を守る工法です。多湿の日本においては必要不可欠な工法と言えます。今の建物は気密が高くなっています、だからこそ湿気対策をしっかりと行わないと家は長持ちしないのです。































通気工法の識別方法
この通気工法は、手間と施工期間が長くなり且つ高額になるので塗り物の壁では、なかなか行われていません。そこで 簡単な識別方法をお伝えいたします。左下の写真1と2をご覧ください。木造住宅の場合、基礎と外壁の間には土台水切りがあります(金物で建物の外周に回っている物)土台水切りと外壁の間にわずかな隙間があれば、外壁通気有り、ピッタリと付いている場合は外壁通気無となります。建物の寿命を左右する重要な部分でもあります。外壁が塗り物で納得するのではなく、その内部である通気の有無までチェックしましょう!



 外壁通気あり               外壁通気なし
























断熱材 (現場発泡の硬質ウレタンフォーム)

隙間のない断熱層を形成し高断熱+高気密な家になります。

●夏は涼しく、冬は暖かい
●光熱費を節約
●高い遮音性
●壁体内結露・室内結露の防




アイコンの一覧に戻る


工法

●2×4工法(尺モジュール)
●2×4工法(フィートモジュール)


2×4工法の解説
ツーバイフォー住宅は家全体を垂直面である4面の壁と、水平面である床と天井、全6面で構成されるボックス構造になっています。1部屋、1部屋がボックス構造になっているため上下 左右の部屋との空気の流れが少なく、気密性の高い家であると同時に、この構造は、1つの部屋で発生した火災は他の部屋に燃え移り難く、優れた耐火性も兼ね備えた、優れた木造住宅と言えるでしょう。

ツーバイフォー住宅は 省令準耐火 構造に認定されており、火災保険料が、安いもの特徴です。(在来工法と比べると約半額)

このボックス構造は、在来工法と比較しても、より大きな面積で地震や台風などの外からの力を吸収、分散します。建物の基本的な構造が衝撃に対する強さを持っています。


木造住宅は燃えやすいと考えられていますが、樹種による違いはあれ、ほぼ摂氏260°で着火し、380°前後で自然発火します。木材が燃え始めると自己保存能力で、表面に炭化層をつくり、これを保護材として表面の熱を内部に伝えることを妨げようとします。継続して熱源が外から供給される事がなければ自然鎮火する性質を持っています


フィートモジュール 2×4工法

ツーバイフォー住宅を含む日本の住宅のほとんどは、尺モジュールにより建築されています。尺モジュールとは畳1帖分(910×1820)が基本になっています。しかし弊社では フィートモジュール も選択可能です。
元来ツーバイフォー工法はフィートモジュールでありましたが、日本の大工さんや材料がフィートに対応できず日本古来の尺モジュールに変更されてしまいました。その結果ツーバイフォー工法の性能を100%発揮する事ができずに今日に至ります。 弊社ではツーバイフォー工法の性能を100%引き出せる フィートモジュール を用意して本物のツーバイフォー住宅を提供しています。


下の図をご覧ください。長さ10m 高さ2.4m(普通の家の 床から天井までの高さ)の壁を想定しています。

左側の図 ツーバイ材の本数 について
長さ10m 高さ2.4mの家の壁があった場合、フィートモジュールでは壁内に入るツーバイ材(2インチ 4インチの柱)の本数は26本。尺モジュールですと23本となり、フィートモジュールの方が約13%多く柱が存在します。

右側の図 石膏ボード 及び 構造用合板の枚数 と 接合箇所 について 
室内側に取り付ける、石膏ボードの寸法 及び 建物の外側に取り付ける 構造用合板の寸法は、尺モジュールの場合 910×1820(3×6)を使用し、一方フィートモジュールでは、約1220×2440(4×8)を使用します。
この図を見てのとおり、使用する石膏ボード 及び 構造用合板の枚数と接合箇所が少ないのがわかります。石膏ボードや構造用合板は耐震性や耐久性を高める重要な材料でもあります。その枚数や接合箇所が少なければ、少ないほど、より高い耐震性能と耐久性能を得る事ができます。

余談: フィートモジュールで使用される石膏ボードと構造用合板は尺モジュールの910×1820(3×6)と比べると、大きく且つ重く 大工泣かせ のボードと呼ばれています。ちなみに4×8の石膏ボードの重さは約24キロ。これを天井につけるのですから大工さんも大変です







このツーバイ材の多さが本当の2×4工法
フィートモジュール2×4です。


















アイコンの一覧に戻る



建物価格/保証/検査

建物基本価格

延べ床面積 30坪までの2階建て 4LDKまで。防火指定なし。

●2×4工法(尺モジュール)    1,830万円(税込)
●2×4工法(フィートモジュール) 1,850万円(税込)


価格に含まれる物
設計料・デザイン料・建築確認申請料(完了検査料及び検査済証含む)・住宅瑕疵保険(申請料 保証書発行費用 配筋検査及び中間検査を含む)・現場調査費及び役所調査費・地盤調査費及び地盤保証書10年の発行費用)  

標準仕様にはガスの室内配管工事を含みます。ただし給湯器用、キッチンガスコンロ用各1か所
吹き抜け工事は1坪まで標準工事といたします。(別途請求なし)


特記事項

割増について

■標準外 大規模住宅割増(増坪)
延床面積30坪以上の場合は、1坪あたり450,000円(税込)を申し受けます。
例) 延床面積 32.5坪の場合 32.5坪−30坪=2.5坪  2.5坪×450,000円=1,125,000円(税込)の割増

■防火地域割増
建築場所が防火地域に指定されている場合、サッシは日本製の網入りペアガラスアルミサッシとなり
割増料金が発生いたします。

■屋根多面体割増  
屋根の形状が複雑な場合の割増。6面まで標準といたします。
■屋根急勾配割増  
5寸勾配以上の屋根勾配は割増の対象となります。
■特殊条件割増   
建築場所の道路が狭い。長さ10m以上の路地状敷地。道路との高低差が2m以上。傾斜地、崖地な       ど工事に際し困難な状況がある場合は、割増の対象となりま


別途料金になる物 (標準仕様に含まれない物)

■設計住宅性能評価証取得 ■建設住宅性能評価証取得
■地盤改良工事 ■上下水道宅内引込み工事 ■ガス管の引込みも立地条件により別途となる場合があります。
■特殊基礎工事 (高基礎・深基礎など) ■切土・盛土工事などの造成工事
■よう壁・ブロック工事(新設・補強など)■外構工事 ■カーテンレール ■カーテン ■アンテナ工事
■エアコン工事 ■浄化槽工事 ■木造3階建て ■2世帯住宅 ■解体工事 ■建築前の草刈り・地鎮祭など
■敷地内に工事車両の駐車場所が確保できない場合の駐車場代(実費) ■照明器具

オプション工事につきましては、標準仕様書2をご覧ください。

(その他注意事項)

■標準仕様書 記載の使用可能な物の数量や項目を、減らしても価格はかわりません。(ドアや窓などの数を減らしても価 格は変わりません)
■ 建物は基本的に総2階建てとします。(一応)
■ドライウォールの室内水性塗料は3色まで。(壁と天井、寝室ごと、リビング壁の一面だけなどを変えるとオシャレです)
■雨戸(シッター)・照明器具はオプションとなります。 
■和室は1室のみ。和室の仕上げは、大壁のドライウォール仕上げとなります。(洋室の中にある畳ルームのような感覚です)
■ガス給湯器とメーターの設置位置は基本的に引込み管付近とします。
■43条但し書き・農地転用・宅地造成・埋蔵文化財・狭あい道路などの特別な申請は別途請求となります。

保証について

住宅瑕疵保険10年(住宅あんしん保証加入)
請負人(建物を建てる人or会社)はお客様に対し建物の構造耐力上主要な部分又は雨水の侵入を防止する部分に関して10年間の保証をする。その間に請負人が潰れてしまった場合は保証会社がその責任を保証する。
この保険は義務化されているので弊社では、申請料 検査料 保証書発行料などは無料です。(別途請求なし)

地盤保証(無料)
お引渡し後10年間 地盤による建物瑕疵が発生した場合に保証が受けられます


その他の保証: シロアリ・屋根・設備機器 (全て別途請求なし) 

ご希望の場合は
建物完成保証(有料)
請負者が工事途中で倒産した場合、残工事を保証会社で受け継ぐ保険


検査について

住宅あんしん保証による @基礎配筋検査・A中間検査(建物躯体・金物検査)
役所または、確認審査機関による B完了検査

以上3回の第三者による検査を行います。



アイコンの一覧に戻る


ナビゲーション

バナース