【Drywall & 無垢材の家】
オーダーキッチン施工例
面材は無垢材の荒々しさを出す為、無垢材の羽目板を使いました。
丁番とレールはドイツ ハーフェレ社製 ソフトクローズ付
引出しの扉は着脱可能、内部の掃除が簡単にできます。
人造大理石の天板もオーダー品です。シンクも沢山の種類から選択可能。水栓はドイツのグローエ
オーク無垢材イージーオーダーキッチン
ミーレ食洗器
面材は、この家の床材に使ったパイン無垢材のフローリングです。
ステンレスのカラーシンク(白)・デルタの水栓(写真左の小さい突起物を押すと洗剤が出ます)
デルタ社製水栓・ミーレ食洗器・コーラ社シンク
輸入キッチン・メリット社製 (イージーオーダー)
規格品となりますが、幅は75㎜単位、高さは最低858㎜からミリ単位で設定可能です。その他扉のデザイン色なども選択出来ます。
キッチンと言うより 高級家具
キッチンは、日本では台所と呼ばれ料理を作る、人には見せない作業場としての意味合いが強かったと思います。よって日本のキッチンのデザインや機能は欧米品と比べ劣っていました。ようやく日本でも各メーカーでデザイン性、機能性に優れた製品が作られるようになってきました。(水洗のデザインも昔は、カッコ悪い物ばかりでしたね・・・・・)
欧米では、キッチンを中心とした間取で家族が会話したり、友人とのパティーに使われています。よってキッチンは人に見せる家具の一部として捉えています。そんな国で生まれたメリットキッチンは、1971年にカナダのバンクーバーで創業されたキャビネットメーカーです。製品はキッチンというより高級家具といっても良いと思います。
I型・II型・L型・U字型・アイランド型様々なタイプがあります。以下の写真のキッチンは、好みが分かれてしまうと思いますが、シンプルデザインの物もあるので、ご相談ください。
オーダーキッチンなら、既製品では対応していない、ハイブリットコンロも選択出来ます。
ガスとIHが一緒になった ハイブリットコンロ・ガスの5つ口 (リンナイ製)
オーダーキッチンならでは。以下のような、ガスとIHが一緒になったコンロや、ガスの5つ口など。さまざなバリエーションがあるコンロを使う事も出来ます。

