ドライウォールとはクロスを使わない安全な塗装室内壁

【Drywall & 無垢材の家】
クロスを使わない室内壁 Drywall 標準注文住宅

(Drywall) ドライウォール 塗装室内壁 施工例


ドライウォールとは 北米の家に施工されているクロスを使わない水性の塗装室内壁

ドライウォール

特殊な石膏ボード(テーパーボード)を横のレンガ張りをして3回のパテ処理で耐震性、気密性を高めます。

ドライウォール施工

標準仕様
(Drywall)ドライウォール 特徴




弊社のドライウォールは本物です

カナダのドライウォール専門の会社に勤務していたドライウォーラーが施工いたします。ドライウォールの発祥の地、北米カナダのドライウォール会社に勤務していた、本物のドライウォーラーの指導の元に施工しています。

ドライウォール施工


1968年に建てられたアメリカの家


築50年以上ですがドライウォールの室内壁はキレイです。

ドライウォール・アメリカの家


ドライウォールの動画特集


施工中・アメリカの家の室内・弊社で施工した家の室内 動画がご覧になれます。

ドライウォール動画


日本の家は、新築時がピークの美しさで10年もすると壁紙が汚れ、合板フローリングの一部が剥がれ。ドアも汚くなってしまいます。塗装も出来ないので薄汚れた感じに・・・すると愛着も薄れメンテナンスも最小限・・・・家の寿命も短く・・・・50年後に解体??

北米の家のように、手軽なメンテナンスで、いつまでも美しい室内空間を保てる事が重要だと思います。

北米では築100年の木造住宅も珍しくなく、新築も中古もさほど変わらぬ価格で取引されています。築30年ぐらいでは築浅物件です。北米では家を解体する事はまずありません。中古住宅を購入し、室内の再塗装を行い自分の好みにリノベーションするのが一般的です。

弊社注文住宅 【(Drywall)ドライウオールと無垢材の家】で、本当の北米住宅をお建て致します。


ドライウォールを標準仕様とした弊社の注文住宅

(Drywall)ドライウォール&無垢材の家
注文住宅ラインナップ