断熱等級5・6・7 の注文住宅
- 建物価格(税込) (延床面積30坪)
- 2×4工法
■日本式尺モジュール: 24,350,000円
補助金310万円引くと: 21,250,000円
■北米式フィートモジュール: 24,850,000円
補助金310万円引くと: 21,750,000円
2×6工法
■日本式尺モジュール: 25,500,000円
補助金310万円引くと: 22,400,000円
■北米式フィートモジュール: 26,000,000円
補助金310万円引くと: 22,900,000円
【補助金】
東京ゼロエ(水準3): 210万円
子育てエコホーム(長期優良住宅): 100万円
●太陽光発電無しでも仕様基準をクリアしています。(東京ゼロエミは2024年10月1日より太陽光発電は必須となるようです)
●東京ゼロエミ(水準3)と子育てエコホーム(長期優良住宅)の申請を含みます。
- 価格の注意事項
- ●エアコン
高性能エアコンを各部屋に取付ける必要が有ります。その費用は含まれておりません。
●照明器具
各部屋及び、廊下など全ての照明器具はLEDとなります。その費用は含まれておりません。
- 工法/設計モジュール
- 2×4工法/日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール
2×6工法/日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール
- 増坪価格(税込) (延床面積が30坪を超えた時の1坪あたりの価格)
- 2×4工法
■日本式尺モジュール: 1坪あたり63万円 例) 32.5坪の場合は、32.5坪-30坪=2.5坪の増坪2.5坪×67万円=1,575,000円
■北米式フィートモジュール: 1坪あたり65万円
2×6工法
■日本式尺モジュール: 1坪あたり67万円
■北米式フィートモジュール: 1坪あたり69万円
- 断熱仕様
- 2×4工法(日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール)
■1階床/ フェノールフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.020W/m・k)
■外壁/ 吹き付け硬質ウレタンフォーム 厚さ89㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
■屋根/ 吹き付け硬質ウレタンフォーム 厚さ350㎜
(熱伝導率 0.040W/m・k)
■浴室基礎立ち上がりと床/ ポリスチレンフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
■玄関基礎立ち上がりと床/ ポリスチレンフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
2×6工法(日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール)
■1階床/ フェノールフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.020W/m・k)
■外壁/ 吹き付け硬質ウレタンフォーム 厚さ140㎜
(熱伝導率 0.040W/m・k)
■屋根/ 吹き付け硬質ウレタンフォーム 厚さ350㎜
(熱伝導率 0.040W/m・k)
■浴室基礎立ち上がりと床/ ポリスチレンフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
■玄関基礎立ち上がりと床/ ポリスチレンフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
- 玄関ドア(標準仕様)
- スェーデンレクサンド―レン木製玄関ドア
熱貫流率 0.85~1.0W/㎡・K (ガラス無し0.85・ガラス有り1.0)
- サッシ(標準仕様)
- 2×4工法(日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール)
■日本製クレトイシトリプルガラス樹脂サッシ
プッシュアウトケースメント
(熱貫流率 0.9W/㎡・K)
2×6工法(日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール)
■日本製クレトイシトリプルガラス樹脂サッシ
・プッシュアウトケースメント
(熱貫流率 0.9W/㎡・K)
・シングルハング
(熱貫流率 1.32W/㎡・K)
・ダブルハング
(熱貫流率 1.49W/㎡・K)
- 設備
- エコキュート
- 補助金
- ■東京ゼロエミ住宅(水準3) 210万円
■子育てエコホーム2024年(長期優良住宅)100万円
(登録事業者番号 S 024792)
- 断熱等級6
● 2×6工法: UA値0.35w/㎡・k
● 2×4工法: UA値0.44w/㎡・k
省エネシュミレーション・省エネ関係基準への適合一覧表 -
● 断熱等級6(2×6工法・UA値0.35w/㎡・k・一次エネルギー消費量44%削減)
断熱等級4の家と比べ年間水道光熱費、134,360円節約できます。詳しくは下の 【HEAT20 G1/G2/G3】 をクリックしてください。
UA値0.35w/㎡・kに使用するサッシは、クレトイシ トリプルガラス樹脂サッシ プッシュアウトケースメントでの計算結果です。
省エネ関係基準への適合一覧表
【外皮性能】省エネ関係基準への適合一覧表
【一次エネルギー】 太陽光なし●断熱等級6(2×4工法・UA値0.44w/㎡・k ・ 一次エネルギー消費量42%削減)
断熱等級4の家と比べ年間水道光熱費、127,160 円節約 できます。詳しくは下の 【HEAT20 G1/G2/G3】 をクリックしてください。
UA値0.44w/㎡・kに使用するサッシは、クレトイシ トリプルガラス樹脂サッシ プッシュアウトケースメントでの計算結果です。
省エネ関係基準への適合一覧表
【外皮性能】省エネ関係基準への適合一覧表
【一次エネルギー】 太陽光なし
- 建物価格(税込) (延床面積30坪)
- 2×6工法
■日本式尺モジュール: 27,500,000円
補助金310万円引くと: 24,400,000円
■北米式フィートモジュール: 28,000,000円
補助金310万円引くと: 24,900,000円
【補助金】
東京ゼロエ(水準3): 210万円
子育てエコホーム(長期優良住宅): 100万円
●太陽光発電無しでも仕様基準をクリアしています。(東京ゼロエミは2024年10月1日より太陽光発電は必須となるようです)
●東京ゼロエミ(水準3)と子育てエコホーム(長期優良住宅)の申請を含みます。
- 価格の注意事項
- ●エアコン
高性能エアコンを各部屋に取付ける必要が有ります。その費用は含まれておりません。
●照明器具
各部屋及び、廊下など全ての照明器具はLEDとなります。その費用は含まれておりません。
- 工法/設計モジュール
- 2×6工法/日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール
- 増坪価格(税込) 延床面積が30坪を超えた時の1坪あたりの価格
- 2×6工法
■日本式尺モジュール: 1坪あたり74万円 例) 32.5坪の場合は、32.5坪-30坪=2.5坪の増坪2.5坪×74万円=1,850,000円
■北米式フィートモジュール: 1坪あたり75万円
- 断熱仕様
- 2×6工法(日本式尺モジュール・北米式フィートモジュール)
■1階床下/ フェノールフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.020W/m・k)
■1階床上//フェノールフォーム 厚さ40㎜(二重断熱)
(熱伝導率 0.020W/m・k)
■外壁室内側/ 吹き付け硬質ウレタンフォーム 厚さ140㎜
(熱伝導率 0.040W/m・k)
■外壁室外側/ フェノールフォーム 厚さ45㎜(二重断熱)
(熱伝導率 0.020W/m・k)
■屋根/ 吹き付け硬質ウレタンフォーム 厚さ360㎜
(熱伝導率 0.040W/m・k)
■浴室基礎立ち上がりと床/ ポリスチレンフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
■玄関基礎立ち上がりと床/ ポリスチレンフォーム 厚さ90㎜
(熱伝導率 0.028W/m・k)
- 玄関ドア(標準仕様)
- スェーデンレクサンド―レン木製玄関ドア
熱貫流率 0.85~1.0W/㎡・K (ガラス無し0.85・ガラス有り1.0)
- サッシ(標準仕様)
- 日本製クレトイシトリプルガラス樹脂サッシ
プッシュアウトケースメント 熱貫流率 0.9W/㎡・K
- 設備
- エコキュート
- 補助金
- ■東京ゼロエミ住宅(水準3) 210万円
■子育てエコホーム(2024年)長期優良住宅100万円(定額)・ZEH住宅80万円(定額)
(登録事業者番号 S 024792)
- 断熱等級7(UA値0.24w/㎡・k )での
省エネシュミレーション・省エネ関係基準への適合一覧表 -
断熱等級7(2×6工法・UA値0.24w/㎡・k ・ 一次エネルギー消費量48%削減)断熱等級4の家と比べ年間水道光熱費 142,250円節約 できます。詳しくは下の 【HEAT20 G1/G2/G3】 をクリックしてください。
UA値0.24w/㎡・kに使用するサッシは、クレトイシ トリプルガラス樹脂サッシ プッシュアウトケースメントでの計算結果です。省エネ関係基準への適合一覧表
【外皮性能】省エネ関係基準への適合一覧表
【一次エネルギー】 太陽光なし
上記の断熱等級に関しては、弊社でプランした家を元に行っています。お客様の間取りプランにより、数値は増減する事をご承知おきください。
特に、サッシの大きさや個数、玄関や浴室の土間の大きさは、計算に大きく影響を及ぼします。以下の各等級で標準とする断熱仕様を変更する場合は追加費用が発生ます。