建物価格

標準仕様建物価格

延べ床面積 30坪までの2階建て 4LDKまで。防火指定なし。

●2×4工法(フィートモジュール) 2,300万円(税込)

価格に含まれる物

設計料・デザイン料・建築確認申請料(完了検査料及び検査済証含む)・住宅瑕疵保険(申請料 保証書発行費用 配筋検査及び中間検査を含む)・現場調査費及び役所調査費・地盤調査費及び地盤保証書10年の発行費用)

標準仕様にはガスの室内配管工事を含みます。ただし給湯器用、キッチンガスコンロ用各1か所
電気の基本的な配線工事も含みます。

吹き抜け工事は1坪まで標準工事といたします。(別途請求なし)

特記事項 割増について

■標準外 大規模住宅割増(増坪)
延床面積30坪以上の場合は、1坪あたり640,000円(税込)となります。
例) 延床面積 32.5坪の場合 32.5坪-30坪=2.5坪  2.5坪×640,000円=1,600,000円(税込)の割増

■防火地域割増
建築場所が防火地域に指定されている場合。
サッシは日本製の樹脂製 網無しLOE-Eペアガラスサッシまたは、網入りペアガラスアルミサッシ、3階建ての場合は、一部アルミペアガラスサッシとなる場合もあり割増料金が発生いたします。

■屋根多面体割増  
屋根の形状が複雑な場合の割増。6面まで標準といたします。
■屋根急勾配割増  
6寸勾配以上の屋根勾配は割増の対象となります。
■特殊条件割増   
建築場所の道路が狭い。長さ10m以上の路地状敷地。道路との高低差が2m以上。傾斜地、崖地など工事に際し困難な状況がある場合は、割増の対象となります

別途料金になる物(標準仕様に含まれない物)

■設計住宅性能評価証取得 ■建設住宅性能評価証取得 ■地盤改良工事 ■上下水道宅内引込み工事 ■建物完成保証保険

■ガス管の引込みも立地条件により別途となる場合があります。■特殊基礎工事(高基礎・深基礎など)

■切土・盛土工事などの造成工事 ■よう壁・ブロック工事(新設・補強など) ■外構工事

■カーテンレール ■カーテン ■アンテナ工事 ■エアコン工事 ■浄化槽工事 ■木造3階建て

■2世帯住宅 ■解体工事 ■建築前の草刈り・地鎮祭など ■敷地内に工事車両の駐車場所が確保できない場合の駐車場代(実費) 

■照明器具 ■標準仕様書以外の工事はオプションにて承ります。■標準仕様書に記載した、設備機器や建具などの数を増やす場合も割増しとなります。 

詳細については、標準仕様書1.2をご覧ください。


 

(その他注意事項)

■標準仕様書 記載の使用可能な物の数量や項目を、減らしても価格はかわりません。(ドアや窓などの数を減らしても価格は変わりません)
■ドライウォールの室内水性塗料は3色まで。(2000色より選択可能。一部の濃色はオプションとなります)
■雨戸(シッター)・照明器具はオプションとなります。 
■和室は1室のみ。和室の仕上げは、大壁のドライウォール仕上げとなります。(洋室の中にある畳ルームのような感覚です)
■ガス給湯器とメーターの設置位置は基本的に引込み管付近とします。
■43条但し書き・農地転用・宅地造成・埋蔵文化財・狭あい道路などの特別な申請は別途請求となります

動画で見る 標準仕様