木製外壁の家 【ドライウォール&無垢材の家】

【Drywall & 無垢材の家】
クロスを使わない室内壁 Drywall 標準注文住宅

木製外壁の家

施工直後のベベル(オイル塗装)
施工直後のベベル(無塗装)
施工直後のベベル(無塗装)
施工直後のベベル(無塗装)
施工直後のベベル(無塗装)
施工直後のベベル(無塗装)
施工直後のベベル(無塗装)
築23年 ベベル(無塗装)
築20年のベベル(無塗装)
築16年のベベル(無塗装)

【木製外壁の家】
別荘を思わせる素敵な外壁・経年美を楽しむ家

別荘地などでよく見かける、木製外壁。とても素敵ですが、いざ住宅地に建てる自分の家となると色々と心配もあると思います。

火災で燃えてしまうのでは?
腐ってしまいそう
メンテナンスが大変そう
水漏れしそう

などなど・・・・・。以下でも耐火テストやQ&Aで説明しています。


木製外壁の家 特徴


●準防火地域対応 
外壁として最も大切な機能を天然木で実現 (準防火地域の2階建てのみならず、3階建てでも使用可能です)

●防腐・防蟻
ウエスタンレッドシダー(ヒノキ科)の優れた耐久性

●環境にやさしい
防火薬剤の安全性、産業廃棄物にならないエコマテリアル

●通気・調湿・断熱
内部結露・蓄熱等し難く建物に優しい

●イージーメンテナンス
何十年にわたり違和感なく部分補修、再塗装が可能

●経年美
長き歳月と自然が生み出す表情。我が家と共にいい歳を重ねる至福。新築時より30年後が楽しみ。


 

(Drywall)ドライウォール&無垢材の家

木製外壁の家 ・ 標準仕様一例

●弊社注文住宅標準仕様 【ドライウォールと無垢材の家】 に木製外壁を標準仕様とした注文住宅です。
●ドライウォール 以外の変更は可能です。
●外壁材は木製外壁となります。





木製外壁で経年美ほ楽しむ家をお建て致します。



(Drywall)ドライウォール&無垢材の家
注文住宅のご紹介



コンセプト

耐久・耐震・気密・断熱性能が高いのは言うまでも無く

● 経年と共に味わいを増す家  ●リノベーションを繰り返し、いつまでも受け継がれる家 ●且つ手軽なメンテナンスで、いつまでも美しさを保てる家


本物へのこだわり

●日本の2×4・2×6より耐振性の高いフィートモジュール工法 ●ビニールクロスを使わない室内壁(Drywall)ドライウォール  ●室内は全て無垢材で統一



日本の家は、新築時がピークの美しさで10年もすると壁紙が汚れ、合板フローリングの一部が剥がれ。ドアも汚くなってしまいます。塗装も出来ないので薄汚れた感じに・・・すると愛着も薄れメンテナンスも最小限・・・・家の寿命も短く・・・・50年後に解体??

北米の家のように、手軽なメンテナンスで、いつまでも美しい室内空間を保てる事が重要だと思います。

北米では築100年の木造住宅も珍しくなく、新築も中古もさほど変わらぬ価格で取引されています。築30年ぐらいでは築浅物件です。北米では家を解体する事はまずありません。中古住宅を購入して自分の好みにリノベーションするのが一般的です。

弊社注文住宅(Drywall)ドライウオールと無垢材の家で、本当の北米住宅をお建て致します。





土地、中古物件を購入予定のお客様には物件情報の提供や資金計画などの相談も行っています。